2011年09月28日
2011年09月27日
2011年09月27日
速報
新人戦の相手が決まった
巴戦のブロックだ!
六合中と初倉中。
明確な目標が出来た。
イメージして練習に取り組もう。
要は打てば勝てるのよ!
点を取らなきゃしゃーないし。
でも、守れないともっとしゃーない。
ここが悩ましい所ですよね。
詳細は後日
たくさんの応援待ってます。

巴戦のブロックだ!
六合中と初倉中。
明確な目標が出来た。
イメージして練習に取り組もう。
要は打てば勝てるのよ!
点を取らなきゃしゃーないし。
でも、守れないともっとしゃーない。
ここが悩ましい所ですよね。
詳細は後日

たくさんの応援待ってます。
Posted by 五和クラブ2010 at
17:14
│Comments(0)
2011年09月26日
ミスの話
ミスが起きた時、ミスを防ぐためには。
やっぱり声を出し、掛け合う事。
これしかないべ。「基本が基本」
やっぱり練習で声を出せるか。
練習で出来ないものは試合じゃできないね。
そういう意味では日曜日の試合後の
練習はよかったのでは。

更に、O倉君のTバチは可能性を感じた。
三振でいいから、あのスイングをバッターボックスで
して欲しい。それだけの価値はある。
でも、まともに当たったらスタンド入るね
見たいなー!第2球場でのオーバーフェンス
やっぱり声を出し、掛け合う事。
これしかないべ。「基本が基本」
やっぱり練習で声を出せるか。
練習で出来ないものは試合じゃできないね。
そういう意味では日曜日の試合後の
練習はよかったのでは。

更に、O倉君のTバチは可能性を感じた。
三振でいいから、あのスイングをバッターボックスで
して欲しい。それだけの価値はある。
でも、まともに当たったらスタンド入るね

見たいなー!第2球場でのオーバーフェンス

Posted by 五和クラブ2010 at
19:53
│Comments(0)
2011年09月25日
3連戦
あらためまして
9/23~9/25は体力勝負の3連戦がスタート
合計6試合を戦った上にランニングまで
辛口なコメントで言えば、結果は現状の実力通り。
勝てる相手には勝てるが勝ちたい相手に勝てない。
あと、2weekで新人戦は始まってしまう。
土曜日の試合は「つまらんミス」が多かった。


ミスが起きた時にどうするのか?
ミスを最小限にするためには?
つづく

9/23~9/25は体力勝負の3連戦がスタート
合計6試合を戦った上にランニングまで

辛口なコメントで言えば、結果は現状の実力通り。
勝てる相手には勝てるが勝ちたい相手に勝てない。
あと、2weekで新人戦は始まってしまう。
土曜日の試合は「つまらんミス」が多かった。


ミスが起きた時にどうするのか?
ミスを最小限にするためには?
つづく
Posted by 五和クラブ2010 at
22:02
│Comments(0)
2011年09月20日
練習試合0919
やって来ました。
市内のライバル K根中。
個人的にはベンチの中が非常に気になりました
なかなか締まったナイスゲームでした。
やれば、できるじゃん
チャンスも何度かありましたが、そこは名門。
しぶとく粘られました。
もうひと押し。

あと、3weekで新人戦です。
まだまだ暑いが頑張るぞ。
今季の散水隊
市内のライバル K根中。
個人的にはベンチの中が非常に気になりました

なかなか締まったナイスゲームでした。
やれば、できるじゃん

チャンスも何度かありましたが、そこは名門。
しぶとく粘られました。
もうひと押し。

あと、3weekで新人戦です。
まだまだ暑いが頑張るぞ。
今季の散水隊

Posted by 五和クラブ2010 at
23:06
│Comments(0)
2011年09月11日
練習試合
2011/09/11
行って来ました 常葉橘中。
昨日まではノーガード戦だったようで
(でも、点を取れる事はいいことだ)
今日の相手では一方的
去年 ベンチで見た試合と実際にグランドで
対戦したとでは違いが分かったでしょう。

大敗しましたが、色んな意味で収穫のあった試合に
見えました。
金谷中が出来ない事(やらない事)をやっていました。
出来なければ、やればいいんです。
1年生もこういう野球がある事を覚えましょう。
次の塁を貪欲に狙わなければ島田を勝ち上がれないぜ
試合後に罰走。いいえ違います。
新人戦への体力

おまけ
五和クラブOBの成長した?姿
行って来ました 常葉橘中。
昨日まではノーガード戦だったようで

(でも、点を取れる事はいいことだ)
今日の相手では一方的

去年 ベンチで見た試合と実際にグランドで
対戦したとでは違いが分かったでしょう。

大敗しましたが、色んな意味で収穫のあった試合に
見えました。
金谷中が出来ない事(やらない事)をやっていました。
出来なければ、やればいいんです。
1年生もこういう野球がある事を覚えましょう。
次の塁を貪欲に狙わなければ島田を勝ち上がれないぜ

試合後に罰走。いいえ違います。
新人戦への体力


おまけ
五和クラブOBの成長した?姿

Posted by 五和クラブ2010 at
16:37
│Comments(0)
2011年09月06日
総会
9/8(木)に野球部総会が行われます。
これにて会長職が全て終了。
みなさん、御協力ありがとうございました
今後は、1父兄として金中野球部を応援していきます
これにて会長職が全て終了。
みなさん、御協力ありがとうございました

今後は、1父兄として金中野球部を応援していきます

Posted by 五和クラブ2010 at
10:12
│Comments(1)