2011年01月30日
かっこいいかも
本日、セカンドユニホームお披露目

ちょっと、バタバタしてたので遠目のショットですが
かっこいいかも。
土曜日限定ですので次週はバチッと掲載します。

ちょっと、バタバタしてたので遠目のショットですが

かっこいいかも。
土曜日限定ですので次週はバチッと掲載します。
Posted by 五和クラブ2010 at
16:41
│Comments(0)
2011年01月27日
インフルエンザ
なんと2年生のクラスが学級閉鎖
2月19日からは全軟の予選が始まる大事な時期に
活動が出来ません。
家に居たって練習は出来るぞ!
逆にバットを振り込むチャンスだぜ。
もうすぐ5時起き開始です

2月19日からは全軟の予選が始まる大事な時期に
活動が出来ません。
家に居たって練習は出来るぞ!
逆にバットを振り込むチャンスだぜ。
もうすぐ5時起き開始です

Posted by 五和クラブ2010 at
07:50
│Comments(0)
2011年01月17日
土入れ
今週末は、トレーニングの一環でグランドの土入れを行いました。
なんかテキパキ作業が行われ、あっ
と
いう間に完了。
せっかくなので練習開始。
日曜日も小雪舞う中、練習しました。

白いの舞っているのがみえるかなぁ。
いい土を入れましたよ。公式戦にも使えますよ
(何の営業だろうか
)
あと、1ケ月後には公式戦がスタートします。
体力upを行いながら技術もup。
全体的に、けっこう「いい体」になって来たようにも見える。
さぁ気合い入れていこうぜ。
なんかテキパキ作業が行われ、あっ

いう間に完了。
せっかくなので練習開始。
日曜日も小雪舞う中、練習しました。

白いの舞っているのがみえるかなぁ。
いい土を入れましたよ。公式戦にも使えますよ
(何の営業だろうか

あと、1ケ月後には公式戦がスタートします。
体力upを行いながら技術もup。
全体的に、けっこう「いい体」になって来たようにも見える。
さぁ気合い入れていこうぜ。
Posted by 五和クラブ2010 at
06:00
│Comments(0)
2011年01月09日
必勝祈願
本日は、金谷中学の常勝を祈願に
練習の合間を縫い、大井神社へ必勝祈願に行きました。

選手達も厳粛な御祈祷に手を合わせ。
神主様も言っていましたが、「集中力」が大事です。
今年1年、ケガもなく野球が出来るようにと
おっしゃって頂きました。
また、テレビの解説者の方が言っていたのは
「運」は日々の努力の積み重ね。
最後にラッキーを掴むためには地道な努力です
そして、大井神社からは「第1回会長杯争奪マラソン大会」

国道を全員で競争です。「まじめ」に一生懸命走りました。
ご協力頂きました父兄の皆様、風の強い中、大変でした。
明後日の仕事に支障が出ない事を祈ります
(明日じゃないのがミソですね)
優勝は、つばさ。2位、ひろき。3位、りょうでした。
ハンデ戦にしましたが、運の悪い子はたくさんの信号で
足止めされていました
ちなみに商品は会長の自腹です
さぁもう少しでオープン戦もスタートです。
気持を入れて行きましょう

練習の合間を縫い、大井神社へ必勝祈願に行きました。

選手達も厳粛な御祈祷に手を合わせ。
神主様も言っていましたが、「集中力」が大事です。
今年1年、ケガもなく野球が出来るようにと
おっしゃって頂きました。
また、テレビの解説者の方が言っていたのは
「運」は日々の努力の積み重ね。
最後にラッキーを掴むためには地道な努力です

そして、大井神社からは「第1回会長杯争奪マラソン大会」

国道を全員で競争です。「まじめ」に一生懸命走りました。
ご協力頂きました父兄の皆様、風の強い中、大変でした。
明後日の仕事に支障が出ない事を祈ります

(明日じゃないのがミソですね)
優勝は、つばさ。2位、ひろき。3位、りょうでした。
ハンデ戦にしましたが、運の悪い子はたくさんの信号で
足止めされていました

ちなみに商品は会長の自腹です

さぁもう少しでオープン戦もスタートです。
気持を入れて行きましょう

Posted by 五和クラブ2010 at
17:17
│Comments(0)
2011年01月04日
初練習2011
本日、本年初練習。
2年生はラストイヤーです。
まだまだ寒い中での体力トレーニングが中心ですが

1ケ月後には全軟の予選も始まります。
他チームも力をつけていると思います。
体力も技術もワンランクupしないと予選は厳しいゾ。
6月の中体連まで「あ
」と
言う間です。
いままで以上に1日を大切にして行きましょう。
しかし、その前に中学生なのでテスト勉強もヨロシク!
2年生はラストイヤーです。
まだまだ寒い中での体力トレーニングが中心ですが

1ケ月後には全軟の予選も始まります。
他チームも力をつけていると思います。
体力も技術もワンランクupしないと予選は厳しいゾ。
6月の中体連まで「あ

言う間です。
いままで以上に1日を大切にして行きましょう。
しかし、その前に中学生なのでテスト勉強もヨロシク!
Posted by 五和クラブ2010 at
16:23
│Comments(0)