2011年02月24日

決戦は土曜日

いよいよ、全軟の決勝トーナメント

相手も川根中に決定しましたicon21

2/26(土)11:00に島田第2球場でプレイボールです。

ここで勝つと、まだ知らないものが見えて来ます。

弱小軍団はチームワークで勝負です。

試合があるという事はチャンスがあるという事なのです。

でも、今回の大会は左ピッチャーとの対戦ばっかりだなぁface15
潰れるまで付き合いますよ  


Posted by 五和クラブ2010 at 07:45Comments(0)

2011年02月23日

対戦相手は

2/23の今夜決定icon22

どこが来たって相手は同じ中学生。
予選を勝ち上がったのだから簡単には勝たせてもらえないでしょう。

でも勝つのです。
絶対に負けられないのです。
「いーんです」「ムムム」
でも喰らいついて競り合って最後に1点リードして
終わればいいのです。

絶対に次のステージへ行きましょう。
公式戦の緊張感をもう少し味わいましょう。

そー言えば、素晴らしい習慣?が開始されて。

日曜日は河川敷のゴミ拾いまでしちゃいましたface02
それも誰も文句も言わず。そんな所にもチームワークを感じてしまいます。

いいね!キャプテン。あなたの発案?

行いが変われば運命が変わる?もう一回勝ち上がって公式戦で
橘と試合がしたいね。(そう思っているのは私だけ?)
  


Posted by 五和クラブ2010 at 06:00Comments(0)

2011年02月22日

予選突破

いやいや なになにface07

まぁ 分かっちゃいましたが左のナイスピッチャーでした。

Y平 緊張しすぎ。大丈夫だってface02

待ちに待った お約束のデットボールface06
直後に切り込み隊長が値千金の先制弾


そして、背番号「1」が完封


決勝トーナメント進出決定icon22

やったね。1こ前に進めました。

2/26は決勝トーナメントです。

対戦相手は未定ですが、初戦突破で頑張りましょう  


Posted by 五和クラブ2010 at 06:00Comments(0)

2011年02月21日

んー

待ちに待った全軟の初戦。

今回も皆様のご理解の元 ボウズface08


ド緊張の立ち上がり?

「らしさ」が出ないだけで「あっface08」という間に
終わってしまいました。

背番号が付くと、こんなに変わってしまうものなのか。

完封した投手リレーと1年生の強烈なレフト前ヒットicon21

収穫はそのあたりか?

試合後は日曜日の決戦にむけてのミィーティングでした。


日曜日は気持を切り替えて行きましょうicon23  


Posted by 五和クラブ2010 at 06:00Comments(0)

2011年02月18日

さぁ全軟

期末テストも終わりface06いよいよ公式戦。

大会モードに入りましたでしょうか?

今夜までには気合の散髪。

明日の朝は丸めた頭を見せて頂きます。

まずは、入りです。緒戦の附属戦に全力でぶつかりましょうicon21  


Posted by 五和クラブ2010 at 07:51Comments(0)

2011年02月15日

いい感じ

3連休の最終日にやっと試合が出来ました。

対戦相手は関係なし。自分達のゲームが出来れば
勝敗も関係なし。練習試合は練習試合。

でも、次週の予選に向けて「いい感じ」になって来ました。



ピッチャーも仕上がって来ました。
(金曜日は凍えていましたがface06

さぁ、次週からは全軟の予選リーグがスタートです。

冬の走り込みを活かそうぜicon21

でも、盗塁出来るヤツいる?


その前に、期末テストでしたface07
学生はまず勉強です。  


Posted by 五和クラブ2010 at 06:30Comments(0)

2011年02月14日

金曜日は寒かった

金曜日の朝は怪しい天気。

それでも、中川根中に向かってGOemoji09

きっと無理だろうと思っていましたが、1試合やっちゃいましたface07

雪交じりの中、お疲れさまでした。

試合終了後に中川根父兄の皆様から豚汁を御馳走になりました。

とてもおいしかったです。御馳走様でしたicon23  


Posted by 五和クラブ2010 at 12:41Comments(0)

2011年02月08日

またまた失敗

また失敗しちゃいました。

「散水」です。

朝も早くから「散水隊」が集合して準備万端。

電源OKicon21
しかし、今度はタービンが空回りface07

残念。

早く威力を試したい・・・・・。


そう言えば、土曜日に遠征に来て頂いた積志中の父兄が
いいグランドですねーと羨ましがっていました。

こんな素晴らしいグランドで野球が出来る事に感謝です。
  


Posted by 五和クラブ2010 at 07:00Comments(0)

2011年02月07日

今週の収穫

特に見つからないface07

1年生のファーストかな?
川根中戦では見事にレフト前にタイムリーicon21

予選を勝ち抜くためには強い気持が必要では?

ヒーローの出現をお待ちしていますicon23  


Posted by 五和クラブ2010 at 12:00Comments(0)

2011年02月06日

セカンドユニホーム披露

期待していた方。ジャーンicon21

わりかしアップで撮影したつもり


わりかし「かっこいい」でしょ。

今年はブラックユニホームで島田を勝ち抜け
4月には志榛地区を勝ち抜けちゃいましょうemoji09

そして県大会に行くんです。

その前に、どんな形でもバットを振り込んだ方がいいと思うface07

ディフェンスに比べオフェンスが厳しいなぁーーー
  


Posted by 五和クラブ2010 at 07:00Comments(0)