2017年10月29日
現役
今年から始まった野球教室。
恩師が大活躍。
とても還暦過ぎた動きではない。
グラセンも率先して
野球ノートはためになる。

継続して頂きたい。
まだまだ勉強。
Posted by 五和クラブ2010 at
17:26
│Comments(0)
2017年08月23日
懐かしい顔が
大人に?なって帰って来ました。
魚じゃねぇ~し。

高3カルテット
ゆうさく、けんた、やまだ。
なんと!じゅんぺいじゃん

小学校を卒業して6年。
顔を出してくれることは、本当にうれしいことです。
Posted by 五和クラブ2010 at
20:45
│Comments(0)
2017年08月17日
船出
金谷中学2018
新チームがスタートしていました。

この地味な練習を乗り越えなければ
目標の地には到達出来ない。
砂場までの、けもの道がもうすぐ完成しそうです

9/2は恩師が来るようなので
観戦に行こうかな。
Posted by 五和クラブ2010 at
21:29
│Comments(0)
2017年08月08日
OBの活躍
金谷中学OB
明誠高校へ進学。
甲子園出場
スタンドから大声援を送っていました。
少年野球のころから野球小僧でした。
中学までの長い付き合いでした。

よかったね。
祐作。
甲子園は君を大きくしてくれたかな?
また、グランドで会いたいですね。
明誠高校へ進学。
甲子園出場

スタンドから大声援を送っていました。
少年野球のころから野球小僧でした。
中学までの長い付き合いでした。

よかったね。
祐作。
甲子園は君を大きくしてくれたかな?
また、グランドで会いたいですね。
Posted by 五和クラブ2010 at
21:26
│Comments(0)
2017年08月04日
選抜チーム
活躍したか?

3位だって。
9月からも新しい企画があるようで。
また、会える日を楽しみにしています。
が、何度も言うが、長髪のコウには会いたくない

3位だって。
9月からも新しい企画があるようで。
また、会える日を楽しみにしています。
が、何度も言うが、長髪のコウには会いたくない

Posted by 五和クラブ2010 at
18:20
│Comments(1)
2017年07月28日
あ~ぁ!
負けちゃった
レベルの高い話なのですが。
県大会の2回戦です。
そんじょ、そこらの戦いではない。

勝負は立ち上がりだったようで。
7イニングは時に残酷ですね。
次のステージに行っても
応援しています。
甲子園に行く先輩もいることですし。
中学野球は終わってしまいましたが
もっと楽しい野球に出会えるかもしれないし。
でも、
コウの長髪はあんまり見たくないなぁ~
独り言です。

レベルの高い話なのですが。
県大会の2回戦です。
そんじょ、そこらの戦いではない。

勝負は立ち上がりだったようで。
7イニングは時に残酷ですね。
次のステージに行っても
応援しています。
甲子園に行く先輩もいることですし。
中学野球は終わってしまいましたが
もっと楽しい野球に出会えるかもしれないし。
でも、
コウの長髪はあんまり見たくないなぁ~

独り言です。
Posted by 五和クラブ2010 at
18:06
│Comments(0)
2017年07月27日
初戦突破
堂々とした試合運び
いつもの入り

全員がセンター中心に強い打球を打っていました。


コントロールもマウンドさばきも
エースらしくなってきました。


2年生が活躍しています。
そういうチームは可能性があります。

やるべきことが分かるチームだと
こうなります。
明日も頑張れ!

いつもの入り


全員がセンター中心に強い打球を打っていました。


コントロールもマウンドさばきも
エースらしくなってきました。


2年生が活躍しています。
そういうチームは可能性があります。

やるべきことが分かるチームだと
こうなります。
明日も頑張れ!
Posted by 五和クラブ2010 at
20:53
│Comments(0)
2017年07月20日
2017年07月09日
立派な成績
志太榛原地区 3位
準決勝は諸般の事情で観戦が出来ませんでしたが
3位決定戦は初回に先制されての展開。
その重たい雰囲気を4番の一振りで逆転。
途中、追いつかれたものの
最後、うっちゃり。
走塁を鍛えなおして
いざ、県大会へ。
気持ちよく行ってみよぉ~
出来れば応援に行きたいと「こっそり」思っています。
お疲れ!コウ。
もっと走っておけよ!!

準決勝は諸般の事情で観戦が出来ませんでしたが
3位決定戦は初回に先制されての展開。
その重たい雰囲気を4番の一振りで逆転。
途中、追いつかれたものの
最後、うっちゃり。
走塁を鍛えなおして
いざ、県大会へ。
気持ちよく行ってみよぉ~
出来れば応援に行きたいと「こっそり」思っています。
お疲れ!コウ。
もっと走っておけよ!!
Posted by 五和クラブ2010 at
22:52
│Comments(0)
2017年07月08日
貫禄
初回はイマイチ。
ピンチのしのぎ方は流石。
たたみ掛ける攻撃も流石。
終わってみたら
横綱相撲

明日もきっちり勝って
次への準備。
ピンチのしのぎ方は流石。
たたみ掛ける攻撃も流石。
終わってみたら
横綱相撲

明日もきっちり勝って
次への準備。
Posted by 五和クラブ2010 at
16:05
│Comments(0)